高岡銅器は江戸時代に二代目加賀藩主前田利長公が、高岡築城の際に産業政策の一環として、現在の高岡市金屋町に鋳物工場を開設したことにはじまり現在に至ります。
橋本屋では、40年以上の経験と実績のある伝統工芸士が、金属や漆の特性を生かし、様々な伝統技法を用いて着色を行います。事業内容は、伝統工芸品の着色や寺院等文化財の修復、アート作品やデザイン製品とのコラボレーションなど多岐に渡ります。

会社名:橋 本 屋
代表 :橋本 哲二
(経済産業大臣認定 伝統工芸士)
住所 :〒933-0941
富山県高岡市 内免2丁目9-1
電話 :0766-88-9054
Fax : 0766-88-9054
Email : hashimototetsuji@gmail.com